忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守

2. 無題

香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業

ただいまコメントを受けつけておりません。

CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!


PSPのソフト、コンセプションのレビューです。

一応全EDクリア済みです。


サブタイトルがアレですが、エロゲではなくギャルゲRPG。

ストーリーは、異世界召喚物のテンプレですね。

主人公の弓削イツキ(デフォルト名・変更可能)はメインヒロインの粉月マヒルに呼び出され、屋上に向かう。 そこでマヒルから「私、妊娠したみたい」と衝撃な事実をカミングアウトされる。 その直後、突然現れた光のゲートにより、異世界グランバニアに飛ばされてしまう。 イツキは元の世界に戻るため、『マレビト』として、ケガレを浄化する使命を負う。その為に巫女と愛好の義と呼ばれる行為を行い、『星の子』を作り、星屑の迷宮にいるケガレ神を倒す為の迷宮探索生活が始まる……

基本的に巫女に会いに行く→大神殿で愛好の義→迷宮攻略の繰り返し。 後はショップで買い物したり、酒場で依頼を受けたりも可能。

RPGとしては凡作ですが、ギャルゲとしてはなかなか優秀。というか、極一部を除いて、ギャルゲ風RPGをテンプレ通りに堅実に作ったらこういうゲームになるって感じ。

ラノベやなろうの異世界召喚物をゲームにしましたって感じか。

でもこのゲーム、パッケージや説明書にも
きちんと主人公が映っていてそれらの作品よりは主人公をきちんと扱ってる印象ですね。

主人公単体のCGもあるし。

こういう異世界召喚物にしては、主人公の行動方針が元の世界に戻るって一切ブレないのも好印象。

普通の主人公ならヒロインと一緒に異世界に残るだろうにw

なお、メインヒロイン様はノーマルエンディングだとグランバニアに残る模様。


ヒロインは12人。12星座を扱う作品でも蟹座や魚座が人気ある珍しい作品じゃないですかね?

アリー(CV:遠藤綾)
牡羊座の巫女。教会で神に使える修道女。子供達に勉強を教えたり、心優しいお姉さん。

タルア(CV:大原桃子)
牡牛座なのに貧乳枠。郵便配達人の仕事をしている。走り出すと止まらない。あうあう

リリス/リリィ(CV:阿澄佳奈)
双子座の巫女。双子座だからか二重人格。綺麗なアスミスと汚いアスミスを堪能できるヒロイン。

ルカ(CV:大本眞基子)
蟹座の巫女。本来の意味で巫女っぽいのは彼女だけ。黒髪ツインテのクール系ツンデレさん。ポヨポヨ言ってるカービィと同じ声とか知らなかったw

フェミルナ(CV:藤田咲)
獅子座の巫女。金髪縦ロール+猫耳の高飛車お嬢様。ツンデレだとルカと被るからか、ドMなチョロインに。高飛車だけどツンデレじゃないという希少な属性。

マヒル(CV:加藤英美里)
乙女座の巫女。凌辱とか口走っちゃうちょっとあれな子。美人でクラスでも人気者って割に主人公とプレイヤーに対する暴言が酷い。 性格が酷いせいかメインヒロインなのに人気ない

ミレイ(CV:小林沙苗)
宮廷魔術師。天秤座の巫女。クールビューティー。

レオーネ(CV:山口由里子)
蠍座の巫女。宮廷医師。白衣が似合うセクシー枠。グランバニアに着いてから初めて会う巫女(マヒル除く)

スゥ(CV:喜多村英梨)
射手座の巫女。動物好きの少女。銀髪褐色。無口で寂しがり屋。

ファルン(CV:荒浪和沙)
山羊座の巫女。旅の踊り子。現在は酒場で踊り子をしてる。お姉さんぶるがすぐに墓穴掘って悶えるファルン姉さん可愛い。

コレット(CV:下田麻美)
水瓶座の巫女。一人でパン屋を切り盛りしている慇懃無礼だが、嫌味っぽくなく可愛い。

ユズハ(CV:藤井ゆきよ)
絵かき。 魚座の巫女。色々諦めるのが得意な子。ダウナー系? 魚座の癖に今作ナンバーワン人気を誇る巫女。多分シナリオは一番力が入ってる。


個人的なランクでは
1位フェミルナ
2位ファルン
3位ルカ
4位リリス
5位スゥ
6位コレット
7位ユズハ
8位レオーネ
9位マヒル
10位タルア
11位アリー
12位ミレイ

って感じですかね。フェミルナは第一印象から変わらず1位でした。 コレットユズハの年少組はあまり年下好きでない俺からしたら割と上がった方ですかね。 お兄さんとかお兄ちゃんとか言われても二人に妹属性ないから特に抵抗感無かったし。

レオーネとかアリーのおっぱい枠は本来好きなんですが、あまり伸びず。マヒルさんは割と序盤からフェミルナルカファルンリリス辺りと並行してあげていったけど微妙。デレ始めたら可愛いんだけどね。 ノーマルEDで突然グランバニアに残るとか言い出したり、メインシナリオで寝込み襲ったり、傍若無人に主人公連れ回したりと、幼馴染の悪い面ばかり目立ってしまった結果。過去の約束とかテンプレ過ぎて意外性もない。クソみたいな性格の幼馴染がテンプレ展開でデレて可愛くなってもね。既に他の11人はそれぞれの魅力で可愛さをプレイヤーにアピールしてる訳で。

これじゃ普通系幼馴染にして、主人公にとっての元の世界に帰る為の象徴みたいなキャラ付けの方が良かったんじゃ。加藤英美里さん使ってクソキャラって勿体無い。 12人もヒロイン居るからしょうがないのかも。

こっから不満点。
全体的に痒いところに手が届かない出来ですね。もっとブラッシュアップすれば格段に化けるだろうに。

イベント回想が出来ないのは大きなマイナス。せっかく魅力あるヒロインが12人も居るのにもう一度イベント見返すには周回するしかないってのは勿体無い。後はプレゼントの装着。色々プレゼントすると、凄まじい格好でイベントに出たりね。あげといてなんだけど、その格好やめてくれーって感じになる。マヒルさんにイヤリングくらいなら問題ないんだけど、フェミルナとかケモミミにイヤリングやピアス付けるからギャグにしか見えない。周回プレイで名前や血液型変更出来ないのも×。

後は12星座のダンジョン。星座毎にヒロインとの関連イベント作るとかすればもっとヒロインとの絆描けるんじゃないかな。メインシナリオだとマヒル、ミレイ、レオーネ以外居なくても構わない存在だし。

後は星の子という設定が生かされてないんですよね。 俺の子供を産んでくれってサブタイトルの割に父性、母性の描写が皆無だっていうね。 星の子がくれる3000円ぽっちの仕送りとか「もう良いから!父ちゃんの事より自分に使え!」って言いたくなる……。 イツキと星の子は行間を読めば割といい親子してそうだけど、ヒロイン勢との絆は感じられない。マヒルさんやルカが少し気にかけてくれるぐらい。ルカEDだと星の子も一緒に連れ帰ってるみたいだけど…



フェミルナが可愛いから85点。500で買ったソフトの割に大分楽しめました。スパイク・チュンソフトのソフトはこの作品が初めてでしたが、結構面白いですね。現在は3DS版のコンセプション2やってます。 ダンガンロンパや喧嘩番長も興味あったり。コンセプション3がVITA以外で出るなら購入を検討します。VITAオンリーだったらその時にVITAを持ってるかかなぁ。流石にコンセプションの為にVITAは買えない(笑) 3DS、PS3、PS4なら本体毎買うのも悪くないけど、VITAには未来も無ければ本体毎買ってまでやりたいソフトが無い。本体持ってればやりたいソフトなら結構あるんだけどね。
PR

コメント

1. 無題

香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守

2. 無題

香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R