はい、オタリア二巻です。
前巻で主人公やヒロインに絡んだ芦田はあっさりフェードアウト。
今回は、新キャラでオタク少女の桜井小豆が登場。なんかスピンオフで小豆エンドが出るくらい人気あるキャラみたいだね。背表紙しか知らんけど。
今回は、簡単に言うと柏田と恋ヶ崎がコスプレデビューする話。
この作品は、ラノベには珍しく金銭がよく描写されますね。 なんか他のラノベだとお前らバイトもしてないのになんで金欠にならねーんだよってツッコミたくなりますが、今作の主人公とヒロインはちゃんとバイトしてますからね。
だいたい、親がいなくて一人暮らしって設定多い割に生活感が感じられない作品が多すぎるんだよね。
高校生の時って常に金欠に悩まされる筈なのに。(個人差はあるでしょうが)
主人公達も少しずつ、成長してますね。
柏田は、リア充ウェーイなカラオケ屋でバイトして、おしゃれ番長(恋ヶ崎)の手ほどきによって、壊滅的なファッションセンスを少し改善。(服はまああれだけど、ワックスとか眉毛とか)
恋ヶ崎は、桜井さんと一緒にメイド喫茶でバイト始めて、コスプレネタ元の勉強など、少しずつオタクに近づいてきていますしね。
恋の方も、柏田は長谷川さんをデートに誘うことに成功(ほぼ恋ヶ崎のサポートのおかげ)
恋ヶ崎も二次専の鈴木がコスプレ認めるくらいには認めさせることに成功(なお、恋ヶ崎と認識してない模様)
次巻は、長谷川さんとのデートからかな?