忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【3DS】スーパーマリオ 3Dランド

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【3DS】スーパーマリオ 3Dランド

2011年に発売された3DSソフト。

『ランド』の部分からわかるように、昔ゲームボーイで発売された『マリオランド』シリーズやファミコンの『マリオ3』のオマージュがあるみたいですね。


マリオランドは1〜3全部やりましたが、1はデイジーを助けるシリーズで、2がバニーマリオの奴、3がマリオランドなのにワリオが主役だったって事しか覚えてないなあ。

マリオランド2が一番好きでした。マリオランドシリーズ。

今作は、『マリオ64』、『マリオサンシャイン』、『マリオギャラクシー』の系譜を継ぐ3Dマリオのひとつです。

3Dマリオは、64、サンシャインとやってきましたが、3D酔いが酷くて結局クリア出来なかったな。

今作は3Dマリオでありながら、2D的と言うか、やることが初代マリオブラザーズみたいに旗に辿り着くのが目的で、どんな道を通ってもゴールに辿り着きさえすればいいんですよ。


たぬきマリオでショートカットしようがゴールにさえつけば問題ない。 3Dマリオってやることが多くて、次に何すればいいのかわからなくなりますが、今作は3Dでありながら、プレイヤーがやることは2Dと変わらないので、あまりゲームに慣れてない人でも手軽に出来ますね。

初心者救済といえば、もうひとつ。何度も死んでいるとアシストボックスというのがスタート地点付近に現れ、それを取ると、無敵になり、穴に落ちるのと時間切れ以外で死ぬことはなくなります。

焦らずのんびりとクリアすることが出来ますね。俺は意地でも使わなかったけどwww


総評
ファイアマリオ、タヌキマリオ、ブーメランマリオと多数のパワーアップがありますが、スターコインを取るならタヌキマリオ安定というか、タヌキマリオが便利すぎて、意図的に縛らない限りタヌキマリオ以外はほぼ使わないですね。

3Dマリオとしては、ひとつの完成に辿り着いたのではないでしょうか。 3DSを持っている人全員にオススメ出来る作品ですね。100点(ガバガバ
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R