忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【3DS】DQM2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【3DS】DQM2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵

GBの超名作、DQM2のリメイクですね!

◆ストーリー
元々薄味だったDQM2ですが、今作では追加ストーリーあり!

黒歴史魔王出現!→モントナー連れて主倒せ!→鍵やるから修行してこいの繰り返しですが。

難易度はそれなりに高いかな?

よっぽど配合しまくらない限り、ヌルゲー化は防げるかと。

とはいえ、ストーリーカギ自体もう少し増やしてほしかったかなー?

◆モンスター
800種類くらいに増えた! こんぺいとうやマグマスライムといったキャラバンハートのモンスター復活は素直に嬉しい。

でもまじょやエンプーサだして、ウィッチレディ系列出さない意味が分かりませんね。 いや、エンプーサは5の仲間モンスターだからわからなくはないけどさ。

モンスターズオリジナルのモンスター(GB版2までに出たモンスター除く)を追加するより、ナンバリングのモンスターは全部だしてほしいってのが本音。

幻魔出すなら、タッツウやサムシン、デアゴ、バズウ出してほしい。

幻魔はキャラバンハート出てるから出るのは分かるけど。

配信でいいからこないかな?


復活するまでリアル時間がかかるのはちょっと…だけど、クリア前の厨プレイ抑制だと思えばまあ。

クリア後は世界の雲の鍵でゴールデンゴーレム狩れば合ってないようなもんだけど。


戦闘バランス
テリーよりは良く練られてると思うけど、Wi-Fiあんまやらないからわからないかな…。

あっ、すれ違いがWi-Fiで出来るのは良いね。

統括
ストーリー終わった後が退屈。

配信配信アンド配信で、ゴールが見えない。 GB版2はオルゴデミーラか捏造魔王作ったらとりあえず終了って感じだったけど。

Wi-Fi潜るにも、パーティ育てるのが面倒。

ステルスクソ性能過ぎてメタルキング狩るのダルい。 

これは劣化ポイントだと思う。

総評:85点。

イルルカ世代だから、イルルカが出来るだけ嬉しい。

文句は無いわけじゃないけど、それだったらGBかPS版やれば良いしね。

PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R