忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【PS3】超ヒロイン戦記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【PS3】超ヒロイン戦記

超ヒロイン戦記のレビューです。

参戦作品
・快盗天使ツインエンジェル
・京騒戯画
・デ・ジ・キャラット
・戦姫絶唱シンフォギア
・すーぱーそに子
・ひぐらしのなく頃に
・緋弾のアリア
・IS<インフィニット・ストラトス>
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢

参戦作品もごった煮ですね。

元がパチスロのツインエンジェル、元が同人ゲームのひぐらし、ラノベ原作のIS、アリア、ゼロ魔、古いOVAの麗夢…

ラノベ原作はMFばっかですね(今はIS違うけど)

そに子やひぐらしとか一般人から、シンフォギアやISといったガチで戦えるのまで、素晴らしい闇鍋具合ですね。

シナリオやクロスオーバーも闇鍋かといえば、意外とそうでもなく、キャラ同士の絡みは一見の価値あり。

ISとひぐらししか知らないけどね!

・ストーリー/クロスオーバー
原作再現はあんまり期待するとがっかりかも。ひぐらしの原作再現した結果アリアがひどいことになったけどw

ただ、原作の男キャラが居ない分、クロスオーバーで補ってて良かったですね。クロスオーバーするくらいなら男キャラ出せって話だけど、オリ以外の男出したらそれはもうブレイドやゲイト作ったスタッフじゃないしね?

ただ、40話くらいで版権敵片付くんで、残り20話くらいパチモンとオリの二人で回す水増しが酷い。

死神博士以外の敵専用版権キャラ出すべきだった。鷹野とか小此木みたいなひぐらし勢とか、束さん暗躍させるとか…後はOTONAぐらいならサブ男性キャラ出した方が違和感無いかも?

PXZもだけど、脇役居ないから話が単調な感じ。(PXZよりは絡みあるけど)まあ、ブレイドやゲイトでもそうだったし、多少はね?

・BGM
JASRACのせいか、原作BGM使えないのは残念。とはいえ、原作のイメージにあってて悪くないと思います。

・総評
良くも悪くもエロくないスパイラルカオス。
ネタ系の戦闘アニメはすぐみる気無くす。とはいえ、非戦闘系のラインナップは続けて欲しいので治さないで良いです。はっきりいって、期待度が高くなかっただけに、かなり楽しめましたね。

総評90点!
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R