忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【PSP】サモンナイト3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【PSP】サモンナイト3


発売日:2012年10月4日
パブリッシャー:バンダイナムコゲームス(バンプレスト)
デベロッパー:フライト・プラン
プレイ時間:46:33:49
クリア状況:本編のみ。主人公レックスでファリエルルート

2003年にPS2で発売されたゲームのリメイク作品。

『サモンナイト』シリーズとしては3作目に当たるが、時系列としては一番最初にあたる作品みたいですね。

・ストーリー
主人公はとある事情で帝国軍を退役した元軍人。帝国屈指の豪商・マルティーニ家の主人から彼の子供の家庭教師の依頼を受け、その子供と共に工船都市パスティスへ向かう船へと乗り込む。

しかし航海の途中船が海賊の襲撃に遭ってしまい、さらに突然発生した嵐によって生徒が海へ投げ出されてしまう。

主人公は生徒を助けようと海に飛び込むが、荒波に翻弄され意識を失いかける。その時「力が欲しいか?」という謎の声が聞こえ、生徒を助けるための力が欲しい主人公はその手を伸ばした。

主人公が意識を取り戻すと、そこは無人の砂浜だった。何とか状況を把握すると、近くで生徒の叫び声が聞こえる。小さい召喚獣をはぐれ召喚獣から庇おうとする生徒を今度こそ助けたいと思う主人公の頭の中で、意識を失いかけた時の声が響く。

その直後に主人公の姿が変貌し、何も持っていなかったはずの手に碧に輝く剣が現れた。その剣の力ではぐれ召喚獣を撃破した主人公。そして生徒は感じていた恐怖から開放され、主人公に泣き付くのだった。

そして主人公は船を襲撃した海賊の客分として迎えられたり、流れ着いた島の住人と出会ったりしていく内に、自分が持っている剣の秘密、そして剣と島の関係について知っていくこととなる。(Wikipediaより抜粋)



簡単に言えば、ギャルゲー&乙女ゲーム要素のあるSRPG。

SRPGとしては、フリーバトルもあるし、難易度はあまり高くない。

メインとなる主人公が男女1人づつ、そして生徒となるキャラが男女2人づつ、護人が機霊ルート、鬼獣ルートに分岐して、さらに選んだ護人がキー護人、選ばなかった方がライバル護人になったりと、ストーリーの差分が多い。(選ばなかった護人も普通に仲間になるので直感で選んで良いと思う。)

なので、周回しようと思えば、かなり遊べる作品だと思います。

1周クリアしたら、大人になった生徒とサモンナイト2の主人公達を操作できる『外伝』が解放されたり、『傀儡』として、本編では使えなかったキャラが使えたりとキャラゲーとしてはなかなか奥が深い。

ただ、『1』や『2』と世界観が地続きの為か、『1』『2』のキャラが出たりする。ちょっとモヤっとするかもしれませんが、時系列は『3』が一番前なので、『3』から始める場合は割り切ろう。

【総評】

最近復活して6まで出てるシリーズだけあって、それなりに面白い。サモンナイトっていうだけあって召喚魔法がクローズアップされてますね。

しかし、世界観が地続きな為、サモンナイトシリーズに入るなら『1』か『3』からがおすすめだったりするのかな?

なんとなく3買ったから買ってから調べたんだけどね(笑)

DSの2は持ってるけど、ボイスないから放置してる(笑)。PS版の1と2買おうかな。

ファリエルが可愛いから80点!

こんな人におすすめ

・SRPGが好き
・サモンナイトが好き
・ギャルゲー要素が好き
・乙女ゲーム要素が好き

こんな人にはおすすめできない

・SRPGが苦手
・サモンナイトアンチ
・恋愛要素いらね
・和ゲー(笑) 洋ゲー最高や!
・PS(笑)ソニー(笑) 任天堂最高や!
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R