忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

南極料理人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

南極料理人

南極料理人 感想


あらすじ

南極観測隊員のひとりである西村淳の任務は、南極大陸のドームふじ観測拠点(標高3810メートル)で越冬する隊員8名分の食事を用意することだった。西村は限られた食材と特殊な環境の中、隊員たちを飽きさせないメニューを作るために奮闘する。


とにかく腹が減る映画ですね。 食事シーンが多いのなんの。見終わる頃にはラーメン食いたくなる人多そう。

作中の殆どを、基地内の日々と食事、人間関係を描いてるだけなのに面白い。

ウイルスすら生存できない平均気温が-50℃以下な世界で男数人だけで暮らすとか頭がおかしくなりますよねw

実際作中でもおかしくなる人物が何人か居ましたしねw とはいえ、コメディ映画なのでホラーやミステリー方面の展開は皆無ですがw

主演の堺雅人を始め、生瀬さんやきたろうさんといった実力派俳優が脇を固め、個性的で一癖も二癖もある登場人物達を、コミカルに演じています。

大笑いこそしませんが、クスリと来る展開が続き、思わずにやけてしまう展開が多いです。

南極で野球やるシーンとか料理を美味しそうにガツガツ食べるシーンなど、和むシーンが多いですね。


決して派手な映画ではありませんが、安定した面白さです。機会があれば是非視聴してみてください
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R