忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

阪神はなぜ若手を育てないのか

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

阪神はなぜ若手を育てないのか

今年阪神が不調ですが、正直当然の結果だと思います。

昨オフに阪神はFA全敗で補強に失敗しました。 新戦力はドラフトとプエルトリコ代表のマリオ投手、オリックスとトレードした桑原、DeNAから戦力外のトラヴィス両投手のみ。

横浜産のピッチャーなんて活躍する訳ないじゃない。トラヴィスは黒人の遺伝子あるから化けるかもしれないけど。

補強に頼りきってる阪神がこんな新戦力で勝てるわけない。FA、メジャー帰り、外国人に頼りで、生え抜きなんて鳥谷

現実にセ・リーグで唯一開幕からフルメンバーなのに5位と低迷してます。

阪神が上に行くには、ゴメスマートンメッセスンファンがフル回転が前提。

それに加え鳥谷西岡福留が機能しなきゃ話にならない。

要は阪神って主力と控えの差がありすぎる。

主力の不調や怪我の時、それを埋める選手が居ない。

代打一つとっても出てくるのが関本や新井良太って… 成績も勿論だけど、格が低い。

例えば中日の小笠原。成績も勿論だけど、出てくるだけで相手は怖い。巨人の由伸や金城なんかも投手は嫌なんじゃないかな。

格では劣るかもしれませんが、DeNAの後藤、中日の福田なんかも脅威だと思います。

阪神はそういった控えが弱い。逆に巨人はそういった控えのバックアップが強いから安定するんですよ。

阪神は若手野手を育成し、現有戦力の底上げしなければ巨人に勝つことは出来ない

幸い投手は球場含めて育てやすい環境な以上、課題は野手でしょう。

甲子園は広い以上和製大砲よりは98年横浜みたいなマシンガン打線とかそういった路線目指せばいいんじゃないかな。

まあ、頑なに若手育成しないで、コスパ悪い微妙な選手強奪するのが阪神なんだけどね。

良く福留より使える若手居ないって聞きますが、そりゃ育てないんだもん。いるわけない。

資金的に巨人SBの残りカスしか取れないから、FAも値段の割に微妙な選手ばっかりだしね。

西武ハムみたいに生え抜き育てつつ足りないところを自慢の金満で補う感じなら理想的だよね
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R