忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 9巻 感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 9巻 感想

ああ、次で遂に終わってしまうのか……

出来ることなら、一巻発売の頃から楽しみたかった作品です。

長谷川さんの扱いが急に雑にw

告白されて気になってたころには既に手遅れ…

切ないけど、自分で突き放した結果だからこればっかしはしょうがない。

そう、しょうがないんだ。

そして、柏田くんが中学時代好きだった相手で、隠れオタ化を決意させた及川さん登場。次がラストなのに今更出てくるってこれいかに…?


本編を完結に語ると、小豆ちゃんの気持ちに答えて、ラブラブイチャイチャしてたら、急に距離置かれたでござる。せっかく長谷川や桃を吹っ切って小豆ちゃん大好きモード入っていたのにw


カッシーからしたら、今まで何とか上手くやって、渾身のクリスマスプレゼントあげてあわよくばこれからホテルへ!って感じだったろうに(妄想)急に「距離置きたい」だもんな。マジポルナレフ。 理由は、前巻の誕生日パーティーを企画したのは小豆だと桃が嘘をついたと知って、桃がカッシーの事好きなのに自分に譲ったと考えたからかな?

小豆ちゃんもカッシーも、桃が好きなのは鈴木だって思ってたもんなー。小豆ちゃんの性格的に友人と好きな人被った場合譲っちゃいそう

ポルナレフといえば、長谷川さんもなんとか仲直り→今度兄と三人であう約束を取り付けウキウキだったところでカッシー恋人発覚だもんなw

まあ、同じポルナレフでも行動しなかった長谷川よりも考えて、行動した結果唐突なポルナレフ状態になったカッシーの方が辛いかな。


途中の恋人モードの小豆ちゃんマジ可愛いんだけど、そんなのが吹っ飛ぶような展開だもんな…

カッシーの好みに合わせて黒髪ストレートにしたり、カッシーが好きなノノさんのコスプレしたり、二人で一つのマフラー巻いたり。

なんかモヤモヤするのは、恋ヶ崎がどういう行動してるのかわからんから、次巻の回答みるまで、なんで急に小豆が距離置いたのかわからなかったりするところだよね。こういう場合、一人称はキツい。

多分、こっからのルート違いで小豆エンドか桃エンドに分岐するのかな。先に10巻買っちゃったけど、これ小豆ルートじゃないと納得出来ないなぁ。

今までの展開なんだったのかってのもあるけど、カッシーに一番好感持てる展開が小豆エンドだよね。

こっから桃言ったら9巻のカッシーはなんだったのかとなる。

だから先に小豆エンドを出したのかな?

未読分のネタバレ怖くて読めないから推測だけど。

やっぱり、素直にデレてくれる小豆ちゃんみたいなキャラは強いわな。

塩梅間違えない限り人気出るキャラだよ。


最初は小豆ちゃんとかただのサブヒロインでデレ成分補給用のキャラだったけど、予想以上に人気出て長谷川食っちゃった感じかな。

長谷川さんスロースターター過ぎた上、兄との和解とか物語としてのインパクトが弱かったんや…

先に10巻読むべきか、明日小豆エンド買ってそっちから読むべきか…

PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R