カプコンの『漫画チック爽快アクション』こと、エクストルーパーズのレビューです。
発売日は2012年11月21日で、3DS/PS3の謎マルチ。
俺は3DS版をプレイしました。
ジャンルはTPS。
TPSとはいっても、漫画チックな演出とポップな雰囲気で、血生臭い事はなく、カジュアルに楽しめるまさにTPS入門編にはうってつけだと思います。 プレイ時間もVRミッション延々やりこまなければ15時間程度と短いので、中古で暇つぶしや繋ぎ程度にも最適。
先程VRミッションについて、軽く触れましたがVRミッションにはカジュアルとは程遠いゲーマー向けの高難易度ミッションも用意されているので、やり込もうと思えばやり込める要素もあります。
同じカプコンの『ロストプラネット』シリーズと世界観が繋がってるみたいですが、エクストルーパーズはエクストルーパーズ単体で完成されてるので、ロストプラネットを知らなくてもモヤモヤする事はないです。
キャラクターも漫画的な魅力に溢れていて、主人公のブレン君なんか、今じゃ珍しい熱血王道タイプで嫌味がない素敵なキャラクターに仕上がってます。梶裕貴さんの熱血演技好きならオススメ。 ヒロインのティキやライバルのクーリス始め、他のキャラクターも魅力満載。 ルアンとジュリィとティキが某エクシリアを彷彿させますね。(声豚並みの感想)
総評
カジュアルなTPS。ストーリーも王道で、漫画的に進むため、理解しやすくカジュアルなゲーマーさんにオススメ。多分ムービーばっかで進む『映画的』なゲームより『漫画的』なゲームの方が日本人の感覚にあっているのかなと思いました。
不満点は、NPCがあまり強くないのと、せっかくのロボットを活かせるミッションが少ないことですかね。後はモブのサラちゃんENDがないこと。
とりあえず暇つぶしか次のゲームへの繋ぎとしては非常に優秀。PS3版なんか500円くらいなので銃撃苦手でもやってみて損はないと思います。
サラちゃんがモブかわいいので85点