忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち

2000年にプレイステーションで出した『DQ7』が13年振りに蘇る!って需要だけでも売れそうですね。今2015年だけどw

【システム面】
いいところ
・PS版で多くのユーザーを挫折させた石板システムが大分わかりやすくなった。
・最初のスライム戦までの謎解きも大分楽になって、ストレス軽減。

悪いところ
・カメラ視点が低くなった。それにより視界が狭くなり、街中の探索が面倒になった。
・視点変更したら東西南北がわからなくなる。 下画面のマップ見ながらやると北がどっちかとか分かりづらい。次回作は上画面か下画面にコンパス的なの欲しい。
・移民の町の仕様変更。
【ストーリー】
相変わらず鬱多い。子供の時にやった時と感じ方が変わったりするね。

良くも悪くもDQっぽくないね。初っ端からマチルダさんとかDQ7のストーリーを表してるといっても過言じゃない。グリンフレークとかレブレサックなんかは人間の悪い部分が描写されてたりと、DQにしては大人向けなシナリオですね。

【戦闘】
シンボルエンカウントを採用。
フィールドだとまだマシだが、ダンジョンだと狭いから避けられない、逃げても追いつかれる、沸くのが早いと三重苦。しかもレベル上がると逃げやがるから、エンカウント調整はトヘロスとくちぶえで充分。メタル系なんかも絶対追いつけない。この辺は9からステルス逆輸入するとかしないとね。

【転職】
モンスター職まさかの健在。DQ6は仲間モンスター廃止で産廃だったし。
人間上級職で覚えた特技は職変えると引き継がない。DQ6から特技によるバランス崩壊がひどかったから、バランス調整としては良さげですが、結局人間職ではゴッドハンド、天地雷鳴土、勇者にすれば覚える技ほぼ網羅出来るし。モンスター職は心が面倒だった。ガボを羊飼いマスターさせた後はモンスター職オンリーにしたら、他のキャラと違う立ち回りが出来て楽しかった。
衣装変更はONOFF欲しいですね。デフォ衣装が無職限定だし。

【BGM】
謎の神殿とか現代フィールドとか町のBGMとか覚えてるもんだね。やっぱりすぎやまこういちはナンバーワン!

【総評】
オリジナル版を限りなく理想的にリメイクした感じ。PS版の不親切なところを限りなく改善した感じ。 でもリメイクとしてはシナリオほぼまんまだし、7の売りである戦闘会話を無くしたのは許せない。

PS版で仲間少ないんだから、1人か2人追加してもよかったんじゃないかな。ザジとかあのまま仲間になってもおかしくないキャラだし。マリベルいない時期の会話がつまらなすぎる。

総評としては85点くらいかな。
PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R