とりあえず、暇つぶし程度にしかやってないけど全キャラ出したので、軽くレビューします。スマブラ歴は64からだけど、ドハマリしたのはDXだけかな。
DXはミュウツー、マルス、ロイ、ゲムヲと個人的にクリティカルヒットしたキャラが多かったし。
で、今回の3DS版ですが、携帯機だから凄いやりやすいね。据え置きから携帯機だと色々劣化するかなと思いましたが、そんな事はありませんね。普通にDXの頃と変わらないで良い感じ
・キャラクター
全49名。
wiiのXに比べて参戦キャラが増えてるのは凄いですね!細かい不満はあれど、2014年現在の任天堂オールスターの理想に近い感じじゃないですかね?マリオカービィゼルダ勢なんかは出揃ってるし、ポケモンFE辺りは初代勢以外は流動的だし。
ゲストも浮いてるスネーク消えて、パックマンとロックマンに続投ソニックで完璧だよね。ただ、数年後に出る次回作の新キャラがショボくなりそう。任天堂は頑張って新規ブランドを作るべき
・ステージ
全34面。個性豊かなステージで戦い抜け!まあ、ステージはXより減ってるけど仕方ないよね。 ステージの楽しさに関してはDXやX以下か。
その他
スマブラに必要な要素は一通り揃ってるかと。シンプル、組手、ホームラン、フィギュア。勿論新要素も沢山!
総評
携帯機のスマブラ、新作のスマブラとしてはかなり良い出来じゃないでしょうか? 負けハードのGCや末期にロクにソフトが出なかったwiiと違って、普及率が高く、手軽に出来る携帯機でこれだけ遊べれば十分! 文句無しに100点(基準は俺が楽しめたかどうか)