忍者ブログ

DUST BOX

ゲームのレビュー書いたり、新作ゲームの妄想をあーだこーだ書いたりしてます。 それと、思考を整理する為にアウトプット用になんか色々垂れ流してるブログです。

【3DS】PROJECT X ZONE

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【3DS】PROJECT X ZONE

3DSが誇るワゴンゲー、PROJECT X ZONEのレビューです。

例によって、ネタバレは各自の自己責任でお願いします。

参戦作品

☆カプコン
・バイオハザード リベレーションズ
・デビル メイ クライシリーズ
・ストリートファイターシリーズ
・ヴァンパイアシリーズ
・ロックマンXシリーズ
・ロックマンDASHシリーズ
・サイバーボッツ
・ジャスティス学園シリーズ
・デッドライジングシリーズ
・魔界村シリーズ

☆セガ
・戦場のヴァルキュリア3
・サクラ大戦シリーズ
・ダイナマイト刑事シリーズ
・バーチャファイターシリーズ
・エンド オブ エタニティ
・シャイニング・フォース イクサ
・スペースチャンネル5シリーズ
・ゾンビリベンジ
・ファイティングバイパーズシリーズ

☆バンナム
・テイルズ オブ ヴェスペリア
・鉄拳シリーズ
・ゴッドイーターシリーズ
・.hackシリーズ
・ゼノサーガシリーズ
・スーパーロボット大戦OG
・無限のフロンティア
・ワルキューレの冒険シリーズ
・ナムコ クロス カプコン
・ゆめりあ

全29作品。

前作の『NAMCO×CAPCOM』に比べると、レトロゲー大幅にリストラして一線級のタイトルが増えた印象ですね。

ただ、ナムカプ、ムゲフロって… バンナム枠じゃなくて森住枠みたいな別カテゴリにすれば良かったんじゃ… 森住信者以外からはバンナム枠余分に取ってる!って感じじゃないか?って気がしないでもない

まあ、俺はナムカプムゲフロ大好きだから構わないけどw

【ストーリー/世界観】
発売前のインタビューでは、ナムカプとの繋がりは無いとかほざいてましたが、思いっきりナムカプの続編ですね。

初対面からやるのは面倒そうだけど、ある程度グループ分けするとかすれば良かった気がしないでもない。

ゴッドイーターやエンドオブエタニティを超未来に組み込んで、バーゼル出たらアラガミだらけだったでござるとか、サクラ大戦と戦場のヴァルキュリアをなんとか同じ世界観に置いて帝国軍VS巴里華撃団とか、幻想界にTOVやイクサを配置するとか、ナムカプの続編なら続編で、新規参戦を世界観に組み込む努力をして欲しかった。

新規参戦、特にセガ勢なんていつでもリストラ出来る感じがなぁ…

肝心のストーリーも、転移転移アンド転移でインターミッションが少なくて、キャラクター同士の絡みみほぼ皆無。正直森住ゲーである価値が無いですね。ぶっちゃけ、他の部分が今作ぐらいアレでも、キャラ同士のクロスオーバーや絡みが豊富ならそれだけで180度評価変わるぐらい期待してた。

【BGM】
スパロボシリーズなどで悪名高いサラマンダーファクトリーが担当。

音楽に関しては良く分からないので、個人的にそんな酷いとは思わなかったけどw ただ、第二次ZよりOEの方がBGM良いのだけは分かる←

選曲に関しては一部首を捻るが、基本的に鉄板多めかと。

すーぱーろぼっ!ことROCKSなんかは初めてかかった時は胸熱。だけど、サブタイトルになったのに仲間由紀恵の黒歴史ソングがかからなかったのは絶望した!

TOVは主題歌、火花、散らしては良いけど、もう一曲採用するなら戦いの火蓋が良かった。ペアユニットなのに一曲しかないイクサやゼノサーガはどうにかならなかったのかな…

【戦闘/育成】
良いところはナムカプよりはテンポ良かったです。 それだけ。

悪いところ
敵のHPが雑魚でも多すぎる。
XPが全員共通で、いちいち溜めるの面倒
技の種類が少ないから飽きる。
↓ならブロック破壊、↑なら打ち上げみたいに全ユニット固定して欲しい。
ソロユニットが装備扱い
敵の数が多すぎる
ターン制なのに行動が素早さ順

…今思いついただけでこれ位。そもそも、単純にこの戦闘システムは、SRPGというジャンルにあってないと思います。RPGのムゲフロではなんとも感じなかったけど、ナムカプやPXZだと反撃で効率良く敵の数減らせないのはストレスでしかない。育成にしても、装備の付け替えやソロユニットの付け替えしかやることがない。キャラゲーなんだから、スパロボみたいにお気に入りキャラで無双出来る位のバランスやゲーム設計にしないと駄目だと思う。

【総評】
ダメダメ。そりゃワゴン行くわ。 こんなゲームを予約してまで買った過去の自分を全力で止めたい。 速攻売り払ってまた980円で買い直して、こんなレビュー書いてる俺はなんなんだろ…

ボロクソ言いましたが、俺はこのゲームの影響で、GE、EOE、ゼノサーガ、戦ヴァル3、TOV、ストIV、デッドライジング、魔界村買いましたwww

興味ある段階では.hack、バイオ、デビルメイクライ、鉄拳、ワルキューレ、イクサ、ロックマンX、ヴァンパイア辺りか。

サクラ大戦、スパロボ、ナムカプ、ムゲフロ辺りは既に所持持ってた。各原作への販促としては、なかなか優秀ではないでしょうか。多分、EOEやGEは俺以外にも沢山いるはず…!

それを踏まえて、甘めに65点!

PR

コメント

プロフィール

HN:
五味太郎
性別:
非公開

P R