2015年11月12日発売のソフト、PROJECT X ZONE2の感想です。
パブリッシャーはバンナムでディベロッパーはモノリスソフト。
モノリスソフトは任天堂の子会社なので、当然ハードは3DS。
NAMCO×CAPCOMの系譜ですね。前作がかなりクソゲーでしたが、今回は概ね改善されてますね。テンポとか色々。
参戦作品
・バイオハザード リベレーションズ
☆バイオハザード6
・ストリートファイター
・デビルメイクライ
・ロックマンX
☆逆転裁判
・ヴァンパイア
・キャプテンコマンドー
☆スターグラディエイター
・ストライダー飛竜
セガ
☆龍が如く THE END
・バーチャファイター
・サクラ大戦
☆ベア・ナックル
・スペースチャンネル5
・エンド オブ エタニティ
☆シュンムー
☆せがた三四郎
☆sinobi
☆kunoichi-忍-
バンナム
☆GOD EATER2
・テイルズオブヴェスペリア
☆ソウルキャリバーV
・鉄拳
・.hack//
☆.hack//G.U.
☆サモンナイト3
・ワルキューレの冒険
・ゼノサーガ
・ナムコ クロス カプコン
任天堂
☆ゼノブレイド
☆ファイアーエムブレム覚醒
32作品
・参戦作品についての感想
任天堂参戦したり、せがた三四郎参戦したり、エンドオブエタニティ続投とか色々サプライズがありますが、スパロボ首にしたりムゲフロ首にしたりシャイニング首にしたり戦ヴァル首にしたり個人的には参戦作品『だけは』前作の方が良かったかな。
.hackに合わせてロックマンエグゼとデジモンと初音ミク参戦したら面白そうなんだけどね。
ミクは戦闘NGっぽいけど、ソシャゲとか普通にコラボしまくってる気がするけどなぁ。 ソロユニットでサポート専か、戦闘“描写”がNGならそれこそ今作のたろすけ達みたいにNPCでもいいけど、『ゲームキャラ』じゃないから無理か? でも今回せがた三四郎いるしなw
デジモンもゲーム独自の主人公のビジュアル用意されてればそのシリーズから適当に出せばよくね?
モンハンは出したくても主人公キャラメイクだしGEみたいにNPCでも有力なのいないんだよな。モンハンストーリーズがpxz3に出る可能性が微レ存……? ファンタシースターはどうなんだろう。モンハン×GE×ファンタシースターとか狩りゲーファンには良さそうなんだけど
感想より出るかわからない次回作への要望だったり。
ストーリー
前作よりはインターミッションに力が入ってはいるが、それでもあっちこっち世界を飛び回る弾丸ツアーは変わらず。森住ゲー特有の終盤まで話が進展せず鬼ごっこしてるだけの中盤の中だるみか。前作はエックス達が出る頃には既に辟易していたから、今作は大分マシですけどね。 『プレゼント』とか『バーニングレンジャー』とか『せがたかこりゃ』とか笑える話も多いし。
ナムコクロスカプコンでせっかく『物質界』『超未来』『幻想界』『天界』『魍魎界』といい感じに分けたのに、前作でその設定を殆ど捨てたせいでとっちらかってるよね。各原作のマップ使いたいのわかるけど、異世界増やしすぎ。サブタイトルがblave new woaldってくらいだから適当に混ぜて世界観を整理しないと……
『テイルズ』『シャイニング』『ファイアーエムブレム』『サモンナイト』『ゼノブレイド』なんかは幻想界に、『ゴッドイーター』『エンドオブエタニティ』なんかは超未来に割りふっちゃえば良さそうだけど。どっちみち戦場のヴァルキュリア、サクラ大戦なんかの為に過去は作らなきゃならないけどさ。
せめてスパロボみたいに捏造世界地図的なもんつけてくれないかな。
キャラクター
シリーズ物のスパロボもそうだけど、新規お断りと言わんばかりに『ナムカプ』『pxz』プレイした人向け。今作はムゲフロいないから『ムゲフロ』『スパロボOG』の予備知識が必要ない分マシか。
せっかくの新規参戦作品もシナリオ的には割と空気。寧ろ前作がアレだったからか、PXZ無印組のテコ入れが行われた印象が強い。
戦闘・シミュレーションとして
シミュレーションとしては、ただ単に敵を全滅させるだけで単調だった前作よりはマシ。 結構ギミックやら勝利条件・敗北条件が凝ってたり。(結局最後は殲滅だけど)
戦闘も無駄にHP高くて数も多かった前作よりは数もHPも減って倒しやすくなった。また、ショップ復活とキャラクターの技強化、スキル取得が可能になった為、俺TUEEEがやりやすくなった
賛否両論としては、全ユニット出撃必須だった前作と違い出撃数が限られてるので、好きなペアが多いほど損する。 逆に言えば、好きなペアだけで無双プレイに近いことが可能になった。前作だと技強化なんか無かったので無双するにはかなりの愛と根気が必要だったり。
ロストヒーローズ商法でいいから前作キャラDLCで来ないかな。戦ヴァルとかイクサとかムゲフロとかゼファー&リーンベルとかを今作の仕様で使いたい。というか、無理矢理めなペアチェンジ多いから、前作ペアの方がいい。
総評
前作の不満要素は、大体解消されている。 ハセヲ出せバージル出せみたいな要望も概ね叶えられている。 とプラス要素が多い。前作はゴミだったからプラスにならなきゃいけないんだけどね。
とりあえず、『森羅』の話がひと段落ついたので、PXZはこれで終わりかな?というか、ひと段落ついたから終わらせて良いよ。次に任天堂やスクエニ辺りが増えても参戦作品が膨れ上がってスパロボZみたいに収拾つかなくなるか、メーカー毎の参戦作品が減るかしそうだし。
やるにしても、森羅組単体でゲーム作るかムゲフロの次回作かスーパーバンナム大戦、スーパー任天堂大戦辺りの小規模なクロスものをお願いしたい。
バンナム、カプコン、セガのコラボが嫌いな訳じゃないけど、それをやるにしても世界観にリセットは必要だと思うんだよな。コマンドーチームにガイがいるとか前回はレイレイがいたとかの内輪ネタが増えるのは新規ユーザー増やすには悪手だし。
とりあえず85点かな。次はテイルズをグレイセスかアビスかファンタジアかエターニアに変えてください