『クイーンズブレイド スパイラルカオス』のレビューです。
クイーンズブレイドシリーズは元々ゲームブックで、以前アニメ化されたりもしましたね。
この『スパイラルカオス』は簡単に言うとクイーンズブレイドシリーズに登場する美少女キャラによるエロいスパロボですね
登場する美闘士や、女の子モンスターの鎧を破壊して、脱がしちゃえ!って感じのある意味公式が病気のゲームですかね。
俺のクリア時間は25時間。
以下ネタバレ含みます。
【キャラクター】
キャラクター紹介があるのは16人。
オリキャラのキュートとジャン含めて使用可能なキャラクターは12人。
敵専用キャラクターや、戦闘に参加しないキャラクターが居たりと、特定キャラのファンは不満かも。
元々クイーンズブレイド詳しくなかった俺でも、ニクス使えなくてがっかりしましたし…
その辺は続編のクイーンズゲイトでカバーされてるのかな?
【ストーリー/シナリオ】
クイーンズブレイド全く知らない俺でも、分かりやすいストーリーですね。 難解な専門用語とかはあまり無い感じかな?
ただ、ストーリー自体は普通というか、シナリオ面がすげぇ!ってなる事はないです。 同じ敵ばかりと戦うのも、またこいつか…みたいな感覚になりますね。 何度出てきても容赦なくラミカたんPKDしますがね(*´д`*)ハァハァ
ストーリーの進行上、お気に入りキャラが仲間入りしない!とか加入が遅いとかの不満はあるかも。 前者はまだしも、後者はSRPGっていうジャンル上仕方無い部分もあるか。
ルート分岐は三回あり、選んだルートによって、エンディングが決定される。
レイナ、ユーミル、ナナエルの他に隠しEDもあるらしいですね。
【戦闘/インターミッション】
スパロボシリーズやったことある人ならすんなり馴染めると思います。 それ以外の人も、別段難しくないのですぐ慣れるかと。
戦闘は、マップでキャラを選んで移動、攻撃とSRPGに良くあるスタイル。
ドット絵が素晴らしい
流石バンプレストと言わざるを得ないドッターの仕事が素晴らしい。
スパロボでは、せっかくのドットもすぐに戦闘オフにしてしまいがちですが、QBSCの場合は、相手が女の子の場合戦闘アニメオンにして、部位破壊して脱がすのが男の性ですね。
ジャンで全部位破壊(PKD)すると、一部モンスター娘が仲間になるんですが、種類が少ない
3種×3で、バージョン違いばっかで実質3種類しか仲間に出来ない。 せっかくのシステムなのに勿体ないですね。 全員仲間にした後のジャンとか完全に召喚要因でしたし。
後は1ステージ辺りの敵が多いですね。 こっちはモンスター無しだと3人くらいしかいない頃に敵が沢山とかキツい。w
・インターミッション
武器部位強化→改造
アイテム宝石→強化パーツ
みたいな感じ。
後はフリートーク、訓練で好感度上げて、ショップで買い物して、フリーステージでレベル上げして次のステージへ!って感じの流れ。
フリートークは、モンスターが種族ごとに内容同じだったり、エリナやアイリとはフリートーク出来なかったり残念。
フリーステージは非常に助かりますね。
このゲーム、レベルが敵より2ぐらい低いとほぼ攻撃が当たらなかったりするんで、縛りプレイでも無い限りレベル上げは必須
【総評】
こんなもんかな?
イロモノではあるが、SRPGとしては割と歯ごたえあった気がしますね。
フリーステージやり込めばヌルゲー化しますけどw
ただ、キャラの属性がやたら偏ってる気がしますね。
強→美→優→強の三竦みがあるのですが、優属性がほぼ戦力外のジャンと、フラグ次第で離脱するアイリしか居ないって… モンスターは居ますが、強や美に比べて味方がやたら少なかったですね。(コスチュームチェンジすればキュートとか優属性になるけど) 逆に敵のボス格はやたら優が多かった気が。
でも、脱がせゲーとしてはかなり楽しかったし、基本システムがスパロボなのでゲームとしての完成度はなかなかだと思います。
ただ、致命的なのは脱がしゲーなのに鑑賞モードが無い事ですね。 それが無理ならせめてフリーバトルみたいなのを…
その辺の不満点も合わせて70点ぐらいですかね。 エロいのに抵抗が無いなら、安いし買ってみても良いかも。